2022.02.10 06:07今年最初のワークショップ。DANBOLOOM初体験の方にも楽しんでいただけました!今年最初のワークショップは、彩画堂さんでのDANBOLOOMワークショップでした。第5回アートショップ彩画堂特別企画「真冬の画材屋ワークショップ」でのウィービング入門を担当させていただきました。少人数でじっくり取り組めるので、初心者でもわかりやすく、気軽に参加できるのがいいと思い...
2021.11.18 05:02日本工芸産地博覧会に出展します2021年11月26日(金)〜28日(日)に大阪・万博記念公園内お祭り広場にて開催される「日本工芸産地博覧会」に出展することになりました。 北海道から沖縄まで、50を超える日本全国のつくり手が一同に介し、一つの大きな産地をつくる、初めてのイベントです。 まだ行ったことの...
2021.11.11 01:10今年もクリスマスカラー毛糸セットを準備中!昨年、クリスマス期間限定で、DANBOLOOMご購入の方にクリスマスカラー毛糸5色セットをプレゼントさせていただきました。これがとっても好評だったので、今年もクリスマス限定でプレゼントしたいと思っています。グラデーションの綺麗な毛糸なので、たくさん使っていただきたいです。
2021.11.09 04:23お得なデニムの耳2色セットのご紹介デニムを製造する際に廃材となってしまうデニムの耳。このデニムの耳を織りや編みなどいろんなものに活用できるように、20mごとにカットして販売しています。DANBOLOOMでは、ナチュラル、ホワイト、ブラックの3色を販売しています。20mに満たないものは在庫となっていましたが、せっか...
2021.10.07 02:07ハロウィンにぴったりな色の毛糸ご紹介ここ岩手は、徐々に秋色に染まってきています。岩手山も半分くらいまで紅葉が進んできました。街のあちこちにはハロウィンカラーがたくさん。手づくりでハロウィンを過ごしたい方のために、100円ショップにもハロウィンコーナーが賑わっています。DANBOLOOMのたて糸として販売している毛糸...
2021.09.10 04:30流行にのってピスタチオカラーのミニタペストリー作ってみましたピスタチオカラーって言いましたけど、流行ってたのもうちょっと前なんですよね。ファッションとかに詳しくないので流行色とかあまり気にしていないのですが、草木染めのグリーン系毛糸がいっぱいあったので、淡い色合いのグリーン系ミニタペストリーを作ってみました。
2021.08.30 02:36秋冬色のタペストリーを作りたい!毛糸の色を揃えていきます。北国岩手の夏も、そろそろ終わりが近づいてきました。庭にはススキが伸びています。甲子園も終わり、あ〜、終わりだな…としみじみ感じております。庭のススキを見ながら野球観ていたので余計に。虫の声も心地良いですが、油断すると虫に刺されます。まだまだ虫よけが必要です。会社の駐車場に生えてい...
2021.08.27 04:56今年の夏休みもDANBOLOOMで手織り体験夏休み応援企画として、8月31日まで大手ハンドメイドサイトCreemaにて、送料無料クーポンを発行しております。夏休み終わりまであともう少し。この機会にDANBOLOOMを体験してみませんか?
2021.05.18 05:43コットンヤーンでミニタペストリー製作はじめました日差しが眩しい5月、ここ北国岩手でも鮮やかな緑が街中に溢れています。お店には色とりどりのコットンヤーンが並び、手芸心をくすぐり続けています。そこで、在庫のコットンヤーンでミニタペストリーづくりを始めました。白と生成2種類のコットンヤーンを中心に、と思ったのですが、デニムの耳など他...
2021.03.26 04:57春が待ち遠しいのでまたまたミニタペストリーを作ってしまいました。淡い色合いの毛糸と草木染めの毛糸を使って、春色ミニタペストリー第3弾を織りました。使った毛糸は、やわらかなパステルカラーのFukuFuku013。
2021.03.03 04:45デニムの耳でタペストリーデニム製品の製造過程で廃棄されていた“デニムの耳”。弊社では織りに使っていますが、他にも使い方いろいろのデニムの耳。今回はとっても簡単なタペストリーを作ってみました。